レビュー

11 1月

Fire TV Stickを買った!!

21






















Abema TVをリビングのテレビで見たい

最近Abema TVを見ることが多くなってきたんですが、
以前からウチにあるAppleTVでは見れない(第一世代なので)んですよね。
(iPhoneからAirPlayで見ることはできるけどできればSTB単体で完結したい)

(あと娘がグズった時にAbemaTVのペットチャンネルを
見せると喜ぶという事がわかったので)



ChromecastとFire TVどっちにしよう?
→迷わず
Fire TVに

で、候補になったのがChromecastとFire TVなんですが、
わが家はAmazonPrime会員なので、迷わずFire TV Stickを選びました。

Chromecastもそれはそれで良いんですが、
やはりプライム会員の恩恵を存分に味わいたいという事でFire TVに。



タイプは2種類

タイプは2種類あり、
・Fire TV Stick
・Amazon Fire TV
があり、

前者は【コンパクトサイズで安価、でも性能はそれなり】で
後者は【性能、拡張性があり高画質、でも値段はStickの約倍】というもの。

どちらが良いか迷いましたが、
色々なブログのレビューを見てみると
「Fire TV Stickで十分楽しめる」というものが多かったので、安いしそっちにしました。



アプリをインストールするタイプだった

それと知らなかったんですが、Fire TVって、
アプリをインストールする仕様なんですね。
ちょうどPS4にYouTubeやHuluのアプリをインストールするような感じです。

そこがApple TVと大きく違う点ですね。



操作はサクサクで快適

それと操作レスポンスがサクサクで快適ですね。
これもAppleTV(あくまで第一世代との比較ですが…)と違います。
リモコンの操作もしやすいし悪い点があまりありません。 


もっと早く買っておけば良かった

AppleTVで満足していたんですが、
もっと映画、ドラマなどを楽しみたい人、もしくはAmazonPrime会員の人は
AppleTVよりFireTVの方が良い!と感じました。
もっと早く買っておけば良かったなあ。

 
19 7月

Hanwha BTfriiを買った!!

_SL500_AA300_

















普段自分は仕事でiMacで仕事をしています。

仕事中に音楽を聴いたり動画を見たりする時に
イヤホンをiMacに刺して使うんですが、

iMacのイヤホンジャックって背面にあるじゃないですか。
抜き差し面倒なんですよね。
いちいち立ち上がって背面を確認して差し込むっていうのが・・・。

そこでこんな記事を見つけました。

パソコンのイヤフォンジャックが使いづらいなら『Hanwha BTfrii』がオススメ:ライフハッカー


イヤホンジャック付きのBluetooth受信機に
音を飛ばして使おうということです。 

それだったら受信機を手元に置いておけばいいので
iMac背面のイヤホンジャックをわざわざ探す必要もないと。 


さっそく試してみましたがなかなか良い感じですね。


ただ、音楽をこいつ経由で聴くと音質はかなり悪いです。
Youtubeの動画などの音は劣化はほとんどなく、遅延もほとんどありません。
Bluetoothと言えば音の遅延が付き物なんですが、こいつに関しては大丈夫でした。




本来はBluetooth非搭載のオーディオ機器などを
無線化するために使うのが主な用途なんですが、
今回のような用途にももちろん使えます。

51VJFx4MsnL





























ちなみに、「iMac側のイヤホンジャックにイヤホン延長ケーブルを挿せば
抜き差しめんどくさくないんじゃないの??」と思う人もいると思います。

結論から言うとそれはできません。

なぜならiMac本体側のイヤホンジャック内部に
出力を切り替えるスイッチがあり、ジャックに刺さった時点で
そのスイッチを押すことになるので出力がイヤホンに切り替わってしまうからです。

という事なのでBluetoothで出力を切り替える方法が一番手っ取り早いということです。


・・・と言っても音声の出力を切り替える操作は必要なので
それが面倒と感じるなら元も子もないんですが・・・。 

(Optionを押しながら音量アイコンをクリックで
音声の入力と出力を切り替えるオプションを表示させてBTfriiをクリック)

 25
























自分と同じように面倒か感じているなら
安いからおすすめです。


 
18 7月

人気のブラウザゲーム「艦これ」はじめてみた!!

01
















巷で人気の「艦これ」ですが、
先日、新規加入者の受付を再開されたので初めてみました。
 
要はソーシャルゲームで主流のカードゲームです。
課金アイテムなども例に漏れずあります。

(今のところソーシャルの要素はそれほど無いです)

戦時中の日本軍の艦船が擬人化された「艦娘(かんむす)」を
集めて育てて進めていく内容です。



なにせ「擬人化」された艦船は萌えキャラなので
その時点でちょっと抵抗あったんですが・・・やってたら慣れました。 



このゲームでやることは4つです。
【1】艦娘の収集・育成
【2】戦闘フィールドの攻略
【3】艦娘の修理
【4】建造・開発
です。



フィールドを攻略し

艦娘を成長させて

修理や建造

またフィールドへ

大きな流れはこんな感じを繰り返します。


37


















このゲームは独自のシステムが2つあります。




一つは「資源」です。
この資源のやりくりがキモになっているようで、
資源とは通貨のようなものです。


艦船の建造、装備の開発、物資の補給、などすべてお金では無く資源でやりとりします。
資源には「燃料」「弾薬」「鋼材」「ボーキサイト」の4つがあり、 
それぞれに意味があります。

艦船はそれぞれ「持ち燃料」と「持ち弾薬」があり、
それを消耗して戦闘へ出たりします。
消耗した艦船はそれぞれの資源を消費してそれらを補給し、
また戦闘に出ることができます。


艦船が戦闘で損傷した場合、修理が必要になりますが、
この場合は鋼材とボーキサイトを消費します。

その他、4つの資源を割り振って装備を開発したり
艦船を建造したりと、何かと資源のやりくりに迫られ、そこが面白い所でもあります。
 







もうひとつは「轟沈」です。
艦娘は戦闘に出て、敵に攻撃されると耐久力が減ります。
そして0になると轟沈します。
轟沈した艦娘は二度と帰って来ません。いわゆるロストです。


もちろん新たに建造したりドロップしたりして
再び同じ艦娘を入手することは可能ですが、
あくまで新しい艦娘としてですので
以前のレベルなどは一切引き継がずレベル1の状態です。


戦闘は一回終わる事に帰還するか、進撃するかの選択をすることができるので
少しでも損傷したら帰還して修理をするのが賢明です。


また、戦闘は運の要素が非常に強いので
いくら味方艦隊が強くても自分より弱い艦隊に負けることもあります。
そして戦闘フィールド攻略の難易度が非常に高いです。 

(ちなみに自分の艦隊はまだ弱く、全然進んでません・・・。 )







そんなこんなでサービス開始してからまだ一ヶ月程度しか経っていないので
これから色々と調整されたり新機能が実装されたりしていって
さらに大きくなっていくんだろうと思います。
プレイヤーの人口も多いみたいなのでこれから自分もちょっとづつですが
楽しんで行こうと思います。 
15 7月

ドライボックスを買った!!

今までずーっとカメラを保管する場所が
カメラバッグの中だったんですが、
レンズも少しだけですが増えたので
さすがにそのままだとよろしくない、という事で
ドライボックスを買いました。

防湿庫を買うほどのお金も場所もありませんし、
少しの投資を渋って後々泣きを見るのもイヤだなあと思いまして…(今更ですが) 

レンズにカビが生える事はそうそう無い事だと思いますが、
やはり精神衛生上良くないですしね。


買ったのは
キャパティ ドライボックス 11L グレー DB-11L-N 
です。
Amazonで2100円くらいで買えました。

P1010699























形は薄型です。
容量的には11リットルサイズなのでそこまで大きくないです。
自分みたいな「ボディ一個とレンズ数本、アクセサリ数種類は入ればOK」
という人にはかなりおすすめだと思います。


パッケージの中身は
・繰り返し使えるタイプのシリカゲル1個
・湿度計
です。

P1010700




















湿度計は簡素なものですが無いよりは
ずっとましだと思います。



さっそくカメラ用品入れてみました。
 
P1010701

































ゴチャゴチャして分かりづらいですね。

入っているものは
・一眼レフボディ1個
・レンズ4本
・ミニ三脚1個 
・充電器3個
・ブロワー
・リモコン
・小物入れ

以上です。

まだスペースに少し余裕あります。



もうカメラに埃をかぶせる事が無くなるんで
保管はこれで一安心です。
何気に色々片付いてすっきりしました!

もっと機材が増えたら防湿庫も考えた方がいいのかもしれませんが、
今のところこれで十分だと思っています。 


こんなに安いんだから早く買えば良かった・・・。 
17 6月

ウイリーバッグを買った!!

バッグ_メイン























ワイルドウイリー2を先日買ってもらった訳ですが、
現場(走らせる場所)まで持ち運ぶ際の入れ物がありません。

車体、プロポ、予備バッテリーなどなど、
意外とものが多いのでケース的な物が必要だと思い、
いい物はないかと探していたら・・・!

あるじゃないですか!
ワイルドウイリー専用キャリングケースが!

という訳で買いました。

ちなみに【大阪プラスチックモデル】というメーカーの
限定生産品らしいです。


デザインが完全にワイルドウイリー専用ですね。
星マークがかっこいいです。
素材は全面ターポリンという事で防滴防塵仕様ぽい感じです。




バッグ_フタ開けた


















箱型です。
蓋がパカっと開きます。

バッグ_前面開けた









































前面も両側のファスナーを下ろすとパカっと開きます。
この部分に車体を載せます。



バッグ_ラジコン入れた 









































こんな感じです。
ドライバーも喜んでます。

バッグ_下段に入れた 









































車体を載せる部分の下にもスペースがあります。
プロポ、バッテリー、充電器等、色々なものがここに収まります。
かなり余裕がありますね。

バッグ_サイド小物入れ


















サイドにも収納スペースがあります。
黒いメッシュにはペットボトルも入ります。
その奥2つのポケットにはバッテリーなどが入ります。
ここは意外と便利そうですね。




このバッグ名前の通りワイルドウイリー以外にも
ウイリーシリーズ」だったら入ると思います。




これで持ち運び楽になりそうです! 
記事検索
楽天市場
  • ライブドアブログ