iOSのアプリのレビュー欄を見ているとよく見かける
「まじだまされた。金返せ!!」
「日本語じゃない・・・!金返せ!!!」
「なにこのクソゲー!!金返せ!!!!」
などのレビュー(というより勝手なクレーム)。
自分は勝手なイメージで「返金なんてしてもらえる訳ないのに」
と思っていましたが、できるみたいですね、返金の要求が。
方法はググってもらうとして、
Appleがそういう仕組みを作っていた事に
遅ればせながら驚きました。
そして、返金するとデベロッパー側に
損が生じる仕組みになっているんだそうです。
どういうことかと言うと
通常アプリの価格の70%が利益となり、残り30%はApple側の利益となります。
そのアプリを仮に85円として、デベロッパーの利益は約60円でappleには25円入ります。
驚いたのが
1ユーザがそのアプリに対して返金を求めて返金された場合、
デベロッパー側が価格の100%を支払わなければならない、という事。
アプリを売ったのに25円の赤字を生むことになる訳です。
・・・これ怖いですよね。
数人のユーザーが返金を求める場合ならともかく
先に言った、「クソゲー!金返せ!!!!」って言う人たちが、
返金要求をだして、全て返金される事になったら
たまったものじゃないです。
デベロッパーに課すペナルティにしては重い気がします。
これで破産する人なんていなくはないですよね。こわいです。
「まじだまされた。金返せ!!」
「日本語じゃない・・・!金返せ!!!」
「なにこのクソゲー!!金返せ!!!!」
などのレビュー(というより勝手なクレーム)。
自分は勝手なイメージで「返金なんてしてもらえる訳ないのに」
と思っていましたが、できるみたいですね、返金の要求が。
方法はググってもらうとして、
Appleがそういう仕組みを作っていた事に
遅ればせながら驚きました。
そして、返金するとデベロッパー側に
損が生じる仕組みになっているんだそうです。
どういうことかと言うと
通常アプリの価格の70%が利益となり、残り30%はApple側の利益となります。
そのアプリを仮に85円として、デベロッパーの利益は約60円でappleには25円入ります。
驚いたのが
1ユーザがそのアプリに対して返金を求めて返金された場合、
デベロッパー側が価格の100%を支払わなければならない、という事。
アプリを売ったのに25円の赤字を生むことになる訳です。
・・・これ怖いですよね。
数人のユーザーが返金を求める場合ならともかく
先に言った、「クソゲー!金返せ!!!!」って言う人たちが、
返金要求をだして、全て返金される事になったら
たまったものじゃないです。
デベロッパーに課すペナルティにしては重い気がします。
これで破産する人なんていなくはないですよね。こわいです。
Comment
というか、レビュー欄やapple Discussionのサポートページが、iPhoneが出る前は綺麗な掲示板だったのに、iPhoneが売れてからというものの、今や2ch化となってますね。金返せや、全く関係ないアプリの勧誘紹介とか。Macは使ってる人はハード・ソフトに限らず、web媒体まで綺麗に使いたいですから非常に不愉快なのです(笑)
そうなんですよね、返金する際に理由を選ぶんですが、それを偽れば正当な理由になりそうな
感じがするので、そうやって返金を要求してしまえば通りそうな感じがします。
実際に返金してもらった訳ではないのでわかりませんが・・・。
そうそう、まったく関係の無いアプリの宣伝に使われてるのとか見ると
本当にイヤな気分になりますね。
おっしゃるとおり、キレイに使ってほしいものですね・・・。
そして、アプリの返金についてもいたずら的な考えをもっている人は少なからずいる様子です。
返金の理由が言語でしたら、自分の知識不足&情報収集不足を棚にあげてのことなだけに、
頑張ってアプリを作ってくださっている方々に罪はない気がします。
100%開発者負担は、少なからず開発にお金が掛かっているだけに「う~ん」ってなります。
ほんとこれは怖いですよね。
どれくらい返金が認められるのかはわかりませんが、
ユーザーの返金理由は様々であって、単純に本心は「面白くないから」という
理由であったりしても、もっともらしい「ウソ」をつけば認められそうな気がします。
そんな事で赤字を被っていては
、開発者としてはやってられないって感じでしょうね・・・。
コメントする