自分の使っているプロバイダである
OCNからこんなメールがきました。



お客さま


日頃よりOCNをご利用いただきまして、ありがとうございます。

このたびお客さまご契約のOCN接続サービスから、1日あたり30ギガバイト(GB)を
超えるデータが送信されたことを確認いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30GBを超えるデータが確認された日:2012年08月06日(月)
送信量:45.07GB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


・・・そ、そうっすか。

多分この日は、Google Driveで仕事のデータとかの大量のデータを
アップロードしたりダウンロードしたりしてた時のものと思われます。

というか、文章中には「送信されたことを確認」とあるので、
アップロードの量が多かったことになります。

メールは続きます


今後もお客さまが継続的に30ギガバイト(GB)を超える量のデータ送信を
されていることが確認された場合、お客さまのOCN接続サービスの利用を
停止させていただき、その後、OCN接続サービスのご契約を解除する場合が
ありますので、ご注意いただきますようお願いいたします。



Google DriveとかDropBox使ってたらこれくらい
余裕で使っちゃう容量な気がするけど、まあ控えますよ・・・。
なんか腑に落ちない・・・。