main


念願のK-5がやってきた!

先日ヤフオクでお安く新品をゲットしましたK-5ですが、
今日届きました!!

朝9時にきましたよ!早いよ!!






さっそく開封して触ってみようと
バッテリーを入れてみましたが、
まあ動かないですよね、バッテリー空ですから。



そんで仕方なく充電してから触ってみました。



とりあえずですね、K-5の画質がどうとかですね、
K-5の解像がどうとかですね、そういうのはもう1年以上前に
たくさんの人が死ぬほどやってらっしゃるので、しません。

それにK-5がやってきたのが
今日の今日ですから、写真なんてロクに撮ってません。




まずK-5を買ったらやってみたかった事!

K-5を買ったらとりあえずやりたかった事があります。
パンケーキを装備することです!


今まで使ってきたK20Dでもパンケーキは使っていましたが、
本体がK-5と比べて一回りくらい大きいので
あんまり似合ってなかった・・・。

あるブログで「コンパクトなK-rにはパンケーキがすごく似合う」という記事を
見たことがあって、自分もやってみたい!と思っていたんです。
K-5もコンパクトなので似合うだろうと。


なのでさっそく装備してみました。

IMG_2253

・・・・こ、これは・・・!!!

かっこいい!!





以上が自分がまず最初にやりたかったことです。





かっこ良さが第一!

いや、だって、このレンズがまずかっこいい。
それにこのK-5のかっこいいボディです。

「かっこいい+かっこいい=さらにかっこいい」
かっこかわいいとかそんなゆるくないですよ。

ましてやかっこわるくないわけないですよ。



・・・この際見た目がかっこ良ければ
写真のとれ方なんてどうでもいいんですよ!!!! 




というのは冗談ですが、なにせロクに写真を撮ってないので
それを実感するのはもう少しあとかもしれません。





高感度性能がK20Dと比較にならない!!

K-5についてのいろいろなブログを読んでいて評判の
「高感度撮影に強い」事は既に今日、肌で実感した次第であります。 


だって、K20Dだったら、少し暗いところで撮るときは

脇を閉めて、
息を止めて、
静かにシャッターボタンを押す、
で、
結果手振れ(笑)
っていうのを体感してきました。


ですが、このK-5、いや、最近のデジイチはそういうものなのかもしれませんが、
少し暗いところでも、

普通にかまえて、
はいシャッター、
でキレイに明るい写真が撮れます。 



なんだこれは!
みんなこんなので撮ってるの!!??
こんなのずるい!!



そう思ったくらいです。 

ちなみにISO感度3200くらいでも常用OKですねこれは。
ほんとすごいです。

6400以上ではノイズが目立ってきますが、
夜だったら6400でもいけそうです。
もう季節終わりましたが、花火とか撮るのにはいいですね。





迷うことが一切ない操作系

操作に関してはK20Dからほぼ変わりないです。
PENTAXです。最強の操作性です。

IMG_2255
今のデジイチの液晶ってこのおしゃれな
画面がずっと表示されてるんですね。
すごくいいです、見やすいしわかりやすい。



それと何気にボディを縦位置にすると
この表示も縦に変わるんですね。
IMG_2256
おしゃれすぎ。
加速度センサー的なのがついてるんですか??


 

・・・と、そんなこんなですごい適当な感じの文章ですが

これから写真をたくさん撮ってくぞー!
とK-5には思わせてもらいました。 
だって手振れしないし。

次は夜の工場だ!!!!
工場萌えだ!!!